座長・演者へのご案内
座長の先生へ
ご担当セッション開始15分前までに、会場右手前方の次座長席にて待機してください。
アナウンス係はおりませんので、定刻となりましたらセッションを始めてください。
進行は、座長に委ねますが、セッションの終了時刻を厳守してください。
一般演題セッションでは優秀演題賞を選出しますので、採点表にご記載の上、終了時、会場スタッフへご提出ください。
演者の先生へ
データ作成について
16:9 で作成ください。
COI開示スライドを2枚目に入れてください。
開示用スライドはこちらからダウンロードできます。
フォントは文字化けを防ぐため下記のフォントに限定して使用してください。
MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、Arial、Arial Black、Arial Narrow、Century、
Century Gothic、Times New Roman
静止画・グラフなどをリンクさせている場合、データをメディアに一緒に保存していただき、
必ず事前に他のパソコンでの動作確認をお願いいたします。
動画データは、Windows10の初期状態に含まれるコーデックで再生可能のものに限定させていただきます。
事前に発表データを作成されたPC 以外の機体で動作確認をおこなってください。
データ受付
受付場所
参加受付前に設置しております。
受付時間
12日(金)8:00-16:00 ※13日の発表データも受付をいたします。
13日(土)8:00-16:00
当日は発表予定時間の30分前までに動作確認を完了してください。
データ受付での発表データ原稿の修正作業はできかねますので、予めご了承ください。
受付終了後は、会場前方左手の、次演者席で待機してください。
受付方法
極力USB でお持ち込みいただくことを推奨いたします。(Windows のみ可能)
ご自身のノートPCを持ち込むこともできます。ACアダプタを必ずお持ちください。
アプリケーションは以下のものをご用意します。
Windows 版 PowerPoint2021・365
動画アプリケーション Windows Media Player(MP4を推奨いたします)
Macintoshで作成の先生はご自身のノートPCをお持ちください。
受付にて接続テストをいたします。ACアダプタを必ずお持ちください。
スクリーンセーバーならびに、省電力設定は事前に解除しておいてください。
また、本体にHDMI端子が無い場合には接続アダプターをお持ちください。
演台での操作方法について
キーボードとマウスが設置してあります。
発表データは、演者ご自身で操作していただきます。
発表者ツールは使用できません。
持込PCは演台には設置せず、オペレーター席に置いてあります。
その他のご連絡
発表時間
一般演題の発表時間は5分、質疑応答3分となります。
指定演題は運営事務局からE-mailをしております。
こちらからご確認ください。
言語
スライド:日本語、英語自由選択
発表:日本語にてお願いします。
一般演題優秀演題表彰
一般演題の発表は座長の採点の上、優秀演題賞を選定し、その中から1演題に最優秀演題賞を表彰します。
13日(土)の最後に第1会場にて発表・表彰を行います。