MENU

第14回透析運動療法研究会第14回透析運動療法研究会

第14回透析運動療法研究会

日程表・プログラム

2024年2月4日(日)山形テルサ

大会長講演

運動療法コトハジメ

時間
10:05~10:25
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
山川 智之(特定医療法人仁真会白鷺病院)
演者
伊東 稔(医療法人社団清永会 矢吹病院 腎臓内科)

特別講演

特別講演1

透析運動療法の実際と効果:現状と将来展望

時間
10:30~11:10
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
西澤 良記(特定医療法人仁真会白鷺病院)
演者
上月 正博(公立大学法人山形県立保健医療大学)

特別講演2

すべての人を、ベストコンディションに~腸内細菌からのアプローチ~

時間
15:40~16:25
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
伊東  稔(医療法人社団清永会 矢吹病院/腎臓内科)
演者
鈴木 啓太(Aub株式会社 代表取締役CEO(元サッカー日本代表、浦和レッズ))

教育講演

教育講演1

誰でもできて工夫次第のオンライン運動療法:つなげよう!つながろう!

時間
9:00~9:30
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
大山 恵子(医療法人社団つばさ つばさクリニック)
演者
安藤 康宏(国際医療福祉大学病院予防医学センター)

教育講演2

EATとチクチクで今日も元気

時間
9:35~10:05
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
松岡 哲平(医療法人社団大誠会)
演者
角田 政隆(札幌ふしこ内科・透析クリニック)

教育講演3

患者のやる気を上げる前に、まずは職員のやる気から

時間
11:15~11:45
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
伊丹 儀友(伊丹腎クリニック)
演者
中村 秀敏(医療法人真鶴会 小倉第一病院)

シンポジウム

運動療法を阻害する因子を克服する

時間
13:10~14:40
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
加藤 明彦(浜松医科大学医学部附属病院 血液浄化療法部)
辻本 吉広(社会医療法人愛仁会井上病院)
演者
1. 重症ASを克服する
多田 憲生(仙台厚生病院 循環器内科)
2. 歩くと足が痛くなるから余計に歩きたくなくなる
~運動療法を阻害する下肢閉塞性動脈疾患を克服する~
髙橋 大(山形大学医学部 先進心血管治療学講座)
3. 腰痛の予防と治療
武井 寛(社会医療法人みゆき会 みゆき会病院 山形脊椎センター)
4. サルコペニア・フレイルを克服する~「慢性透析患者の食事療法基準」改訂の動き~
細島 康宏(新潟大学大学院医歯学総合研究科腎研究センター病態栄養学講座)
5. 運動療法を阻害する因子を克服する~腹膜透析患者を運動療法へ~
千葉 一幸(東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部)

実習

企画
矢部 広樹(聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)

実習1

透析中に実施する運動療法

時間
9:00~10:00
会場
実習会場(山形テルサ リハーサル室)
講師
日比野 貴志(医療法人偕行会 偕行会城西病院 技術部リハビリ課)
中野 晴香(医療法人偕行会 名古屋共立病院 リハビリテーション部)
髙橋 蓮(医療法人偕行会 偕行会城西病院 技術部リハビリ課)
森下 沙友美(医療法人偕行会 偕行会城西病院 技術部リハビリ課)

実習2

透析患者のADL評価

時間
10:30~11:00
会場
実習会場(山形テルサ リハーサル室)
講師
木村 明博(医療法人真鶴小倉第一病院リハビリテーション科)
佐々木 渚(医療法人真鶴会小倉第一病院 診療支援部リハビリテーション科)

実習3

透析患者における身体機能評価の実際

時間
13:30~14:30
会場
実習会場(山形テルサ リハーサル室)
講師
田畑 吾樹(聖隷佐倉市民病院リハビリテーション室)
三嶽 侑哉(聖隷佐倉市民病院 リハビリテーション室)
山口 智也(浜松医科大学医学部付属病院)

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

透析患者におけるHigh Pill Burdenの現状と展望 ~ フォゼベル錠への期待~

時間
12:00~13:00
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
政金 生人(矢吹病院)
演者
永野 伸郎(日高会 日高病院 学術研究センター・腎臓病治療センター)

ランチョンセミナー2

栄養・運動・抗疲労からアプローチする透析患者の健康寿命延伸
―亜鉛の重要性―

時間
12:00~13:00
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
司会
長田 しをり(社会医療法人社団 順江会 東京綾瀬腎クリニック)
演者
辻本 吉広(社会医療法人愛仁会 井上病院)

スイーツセミナー

スイーツセミナー1

透析運動療法の基礎と実践
~安全で効果的な透析運動療法をはじめるために~

時間
14:50~15:40
会場
第1会場(山形テルサ テルサホール)
司会
伊丹 儀友(医療法人友秀会 伊丹腎クリニック)
演者
森山 善文(医療法人偕行会 名古屋共立病院 リハビリテーション部)

スイーツセミナー2

高齢透析患者の重症化予防を目指して
ー透析運動療法の重要性とFabry病についてー

時間
14:50~15:40
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
司会
出川 紀行(山形市立病院済生館 腎臓内科)
演者
中元 秀友(埼玉医科大学医学部 総合診療内科)

スポンサードセミナー

透析アミロイドーシスの病態とリクセルの新展開

時間
13:10~14:10
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
司会
鈴木 一裕(医療法人援腎会)
演者
風間 順一郎(福島県医科大学腎臓高血圧内科)

一般演題

一般演題1

研究①

時間
9:00~9:50
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
座長
庄司 繁市(特定医療法人仁真会 白鷺病院 内科)
鈴木 一裕(援腎会 すずきクリニック)
演者
1. 外来血液透析患者におけるフレイルと転倒に関する調査報告
川水 弦己(特定医療法人仁真会 白鷺病院 リハビリテーション科)
2. 当院血液透析患者における社会的フレイルの予測因子の検討
伊藤 美香(医療法人尚腎会 高知高須病院)
3. 介護老人保健施設の入所時における血液透析患者のADLに関する検討
名倉 弘朗(医療法人社団善仁会 介護老人保健施設ハートフル瀬谷 リハビリテーション部)
4. 運動機能が低下した血液透析患者における透析中運動療法の評価
酒井 友哉(清永会 矢吹病院 健康栄養科)
5. 外来血液透析患者の大臼歯咬合とたんぱく質摂取量の関連について
横関 美枝子(医療法人社団つばさ つばさクリニック)

一般演題2

症例・介入

時間
9:50~10:50
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
座長
森山 善文(医療法人偕行会 名古屋共立病院 リハビリテーション部)
市川 一誠(山形大学医学部附属病院第一内科 腎臓・膠原病内科)
演者
1. 包括的なリハビリ介入で身体機能の改善に繋がった一症例
~いつまでも通える足づくり~
佐々木 渚(医療法人真鶴会小倉第一病院 診療支援部リハビリテーション科)
2. 透析室におけるフィットネストレーナー介入の重要性
鈴木 朱理(医療法人援腎会 すずきクリニック 臨床工学部)
3. 右下腿切断後に下腿義足を作成し、屋内4点杖歩行自立に至った血液透析患者の一症例
細川 倫大(社会医療法人愛仁会 井上病院 技術部リハビリテーション科)
4. 透析中の運動療法が直後の下肢血流量に影響を与えた1例
西村 彰紀(湘南鎌倉総合病院 リハビリテーション科)
5. 長期入院で離床困難となった高齢の透析患者に対してリハビリテーションを行い自宅復帰が可能となった1症例
森下 沙友美(医療法人偕行会 偕行会城西病院 技術部リハビリテーション課)
6. 血液透析導入期の患者における透析中運動療法:総除水量を含めたリスク管理に関する症例検討
中野 晴香(医療法人偕行会 名古屋共立病院 リハビリテーション部)

一般演題3

施設の取り組み

時間
10:50~11:50
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
座長
髙崎 聡(済生会山形済生病院 腎臓内科)
大竹 剛靖(湘南鎌倉総合病院)
演者
1. 透析中運動療法の実施率に対する多職種運動療法チームによる取り組み方法の検討 
髙橋 蓮(医療法人偕行会 偕行会城西病院 技術部リハビリテーション課)
2. 「患者企画の運動行事に参加して」~13年続いたSTEC活動~
清水 ひろえ(医療法人 小山すぎの木クリニック)
3. 当院におけるサルコペニア透析患者の現状把握と効果的な管理体制の構築
戸塚 浩平(医療法人さくら 鶴瀬腎クリニック 血液浄化部)
4. 当院における透析運動療法の取り組みについて
大村 唯菜(医療法人社団 如水会 嶋田病院)
5. 自施設おける透析中の運動療法の取り組み
後藤 和也(医療法人社団清永会 矢吹病院 リハビリテーション科)
6. 当院の透析中運動療法の取り組みと2年間継続した患者の効果について
島崎 由宇(医療法人尚腎会 高知高須病院 リハビリテーション部)

一般演題4

研究②

時間
14:10~14:40
会場
第2会場(山形テルサ 大会議室)
座長
政金 生人(医療法人社団清永会 矢吹病院)
高橋 俊之(山形県立中央病院 腎臓内科)
演者
1. 透析中の運動頻度が主観的評価に及ぼす影響
笹原 裕香(医療法人社団清永会 矢吹病院 リハビリテーション科)
2. 血液透析患者の運動参加による低筋力・低身体機能の変化
前嶌 涼(医療法人社団大誠会 サンシャインM&Dクリニック リハビリテ-ション室)
3. 血液透析中の運動がplasma refilling rate(PRR)に与える影響
内田 広康(医療法人つばさ つばさクリニック)