第53回日本腎臓学会西部学術大会

プログラム

*プログラム内容は8月23日時点での予定となります。
演題名は仮の演題名です。演者の抄録登録以降に正式な演題名に変更いたします。
今後、変更の場合もございますのでご了承ください。

大会長講演 糖鎖のバイオロジーと腎臓病

日時:10月7日(土曜日)11:00~11:30
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
柏原 直樹(川崎医科大学)
演者:
和田 淳(岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学)

特別講演 小惑星リュウグウからのメッセージ:太陽系の起源と人類の今後

日時:10月7日(土曜日)13:10~14:00
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
和田 淳(岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学)
演者:
中村 栄三(岡山大学)

招請講演1 A clinically-relevant selective autophagy modulator corrects core

日時:10月7日(土曜日)14:00~14:50
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
和田 淳(岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学)
演者:
Sylviane Muller(CNRS-University of Strasbourg Unit Biotechnology and cell signaling, University of Strasbourg Institute for Advanced Study (USIAS)/ Chair Therapeutic Immunology, Strasbourg Drug Discovery and Development Institute (IMS))

招請講演2 Pathogenesis and therapeutics in IgA nephropathy

日時:10月8日(日曜日)11:00~11:50
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
和田 淳(岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学)
演者:
Hong Zhang(Renal Division, Department of Medicine, Peking University First Hospital)

シンポジウム1「腎障害とエネルギー・代謝研究の新たな展開」

日時:10月7日(土曜日)9:00~11:00
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
中司 敦子(岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科)
長谷川 一宏(徳島大学大学院医歯薬学研究部 腎臓内科学分野)

1. フルクトースと糖尿病性腎症

演者:
霍田 裕明(滋賀医科大学 糖尿病内分泌・腎臓内科)

2. アルギニン代謝を通して腎保護を考える

演者:
鳥巣 久美子(九州大学包括的腎不全治療学)

3. ATP可視化による腎臓病の病態解明

演者:
山本 伸也(京都大学医学研究科腎臓内科学)

4. AMPKのAMP感受性制御機構と慢性腎臓病における破綻

演者:
蘇原 映誠(東京医科歯科大学腎臓内科学)

5. VCP ATPaseモジュレーターのERADを介した腎保護効果

演者:
桒原 孝成(熊本大学腎臓内科)

シンポジウム2「循環器疾患治療薬による腎保護作用の可能性」

日時:10月7日(土曜日)9:00~11:00
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:
藤井 秀毅(神戸大学大学院医学研究科 腎臓内科学)
田口 顕正(久留米大学医学部内科学講座腎臓内科部門)

1. ARNIの心腎保護作用

演者:
天野 雅史(国立循環器病研究センター 心不全移植部門 心不全部)

2. 臨床および基礎から考えるエンドセリン受容体拮抗薬の腎保護効果

演者:
長澤 肇(順天堂大学腎臓内科)

3. 可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激薬による腎保護作用の可能性

演者:
角谷 裕之(川崎医科大学 総合老年医学)

4. ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬の腎保護作用への新たな期待

演者:
内田 治仁(岡山大学CKD・CVD地域連携包括医療学)

シンポジウム3「線維化と腎再生の最前線」

日時:10月7日(土曜日)14:50~16:50
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
髙橋 直生(福井大学 腎臓病態内科学)
横井 秀基(京都大学 腎臓内科学)

1. 組織炎症記憶による慢性炎症の病態形成機構

演者:
平原 潔(千葉大学大学院医学研究院 免疫発生学)

2. 腎うっ血における腎障害と腎線維化

演者:
草場 哲郎(京都府立医科大学 腎臓内科)

3. 腎線維化に寄与するエピジェネティックメモリーの分子機序解明

演者:
三村 維真理(東京大学医学部附属病院)

4. 間葉系幹細胞を用いた慢性腎臓病の治療開発

演者:
石内 直樹(広島大学幹細胞応用医科学)

5. ヒトiPS細胞由来ネフロン前駆細胞を用いたAKIおよびCKDに対する新規細胞療法の開発

演者:
荒岡 利和(京都大学iPS細胞研究所)

シンポジウム4「腎疾患の免疫学的障害機構と治療戦略」

日時:10月8日(日曜日)9:00~11:00
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
山原 真子(滋賀医科大学 医師臨床教育センター)
長洲 一(川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学)

1. 免疫学的機序によるポドサイト障害と尿中ポドサイトマーカーの可能性

演者:
福田 顕弘(大分大学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座)

2. キラルアミノ酸を標的とした病態と治療

演者:
岩田 恭宜(金沢大学附属病院 腎臓内科、感染制御部)

3. IgA腎症における病態と治療

演者:
後藤 眞(新潟大学腎研究センター 腎・膠原病内科学)

4. 血管炎に対する補体活性化の意義と治療 -選択的C5a受容体拮抗薬を含む-

演者:
水野 正司(名古屋大学大学院医学系研究科腎不全システム治療学寄附講座)

5. SLEにおける新たな治療戦略

演者:
水井 理之(大阪大学腎臓内科)

シンポジウム5「小児科医・内科医でともに支える移行期医療」

日時:10月8日(日曜日)9:00~11:00
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:
岩野 正之(福井大学腎臓内科)
中西 浩一(琉球大学大学院医学研究科育成医学(小児科)講座)

1. オーバービュー:小児科医の立場から

演者:
中西 浩一(琉球大学育成医学(小児科))

2. 子ども・親・小児科医視点から考える移行期医療(腎炎・ネフローゼ症候群)

演者:
杉本 圭相(近畿大学医学部小児科学)

3. 移行期医療における腎炎・ネフローゼ治療:腎臓内科医の立場から

演者:
新沢 真紀(大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター)

4. 小児からAYA世代への移行期におけるCKDの特徴と腎不全治療

演者:
漆原 真樹(徳島大学小児科)

5. 移行期医療におけるCKD・腎不全治療:腎臓内科医の立場から

演者:
吉矢 邦彦(原泌尿器科腎臓内科)

6. オーバーヴュー(腎臓内科医の視点から考える移行期医療のポイント)

演者:
岩野 正之(福井大学腎臓内科)

シンポジウム6「若手によるホットな臨床研究の祭典」

日時:10月8日(日曜日)13:10~15:10
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:
坂口 悠介(大阪大学腎臓内科)
仲谷 慎也(大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学)

1. 保存期CKDリアルワールドにおけるミネラルコルチコイド受容体拮抗薬と腎代替療法導入リスクとの関連

演者:
岡 樹史(Division of Nephrology, Tufts Medical Center)

2. 非心臓手術後のAKIについての臨床研究

演者:
西本 雅俊(奈良県立医科大学 腎臓内科学)

3. SGLT2阻害薬の腎保護作用-腎酸素化改善の可能性-

演者:
上殿 英記(大阪公立大学代謝内分泌病態内科学)

4. 人工知能による自然言語処理からの医学研究の方向性

演者:
辻 憲二(岡山大学腎・免疫・内分泌代謝内科学)

5. 慢性腎臓病における腎小細動脈硬化の年齢性変化: 腎生検標本を用いた検討

演者:
大城 菜々子(琉球大学大学院医学研究科 循環器・腎臓・神経内科学)

6. 透析患者におけるデノスマブの効果に関する研究について

演者:
井芹 健(葛西透析クリニック/昭和大学薬学部 臨床薬学講座 臨床研究開発学部門)

シンポジウム7「高齢者腎代替療法選択における多職種連携(腎臓病療養指導士企画)」

日時:10月8日(日曜日)13:10~15:10
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:
小畑 陽子(特定医療法人雄博会 千住病院 腎臓内科)
矢田 光子(岡山大学病院 光学医療診療部)

1. オーバービュー

演者:
桒原 孝成(熊本大学腎臓内科)

2. 多職種連携で行う当科における高齢者腎代替療法選択の現状と課題

演者:
門 浩志(近江八幡市立総合医療センター腎臓内科)

3. 高齢者腎代替療法選択の実際 ー腹膜透析を中心にー

演者:
田村 雅仁(田村内科クリニック)

4. 高齢者の療法選択における意思決定支援を通じた看護師の役割

演者:
田中 順也(地方独立行政法人堺市立病院機構堺市立総合医療センター腎透析センター)

5. 高齢者が腎代替療法選択に至るまでの保健師の役割

演者:
星島 裕子(笠岡市役所健康推進課)

6. 腎代替療法選択における倫理的側面:Conservative Kidney Managmentを中心に

演者:
三浦 靖彦(岩手保健医療大学 看護学部)

教育講演1「糖尿病性腎臓病の現状と今後の課題」

日時:10月7日(土曜日)9:00~9:30
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
脇野 修(徳島大学大学院医歯薬学研究部 腎臓内科学分野)
演者:
荒木 信一(和歌山県立医科大学腎臓内科学講座)

教育講演2「AKI診療における腎臓内科の役割」

日時:10月7日(土曜日)9:30~10:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
寺田 典生(高知大学内分泌代謝・腎臓内科)
演者:
安田 日出夫(浜松医科大学 第一内科)

教育講演3「一次性ネフローゼ症候群に対する診断・治療の現状と課題」

日時:10月7日(土曜日)10:00~10:30
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
猪阪 善隆(大阪大学大学院医学系研究科腎臓内科学)
演者:
石本 卓嗣(愛知医科大学腎臓・リウマチ膠原病内科)

教育講演4「腎臓内科の視点からみたOnconephrology」

日時:10月7日(土曜日)10:30~11:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
向山 政志(熊本大学大学院生命科学研究部腎臓内科学)
演者:
松原 雄(京都大学腎臓内科)

教育講演5「ANCA関連血管炎の最新知見」

日時:10月7日(土曜日)14:30~15:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
藤元 昭一(宮崎大学)
演者:
佐田 憲映(高知大学臨床疫学)

教育講演6「遺伝性腎疾患(ADTKD等)」

日時:10月7日(土曜日)15:00~15:30
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
森貞 直哉(兵庫県立こども病院 臨床遺伝科)
演者:
塚口 裕康(関西医科大学附属病院)

教育講演7「CKD診療ガイドライン2023」

日時:10月7日(土曜日)15:30~16:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
柳田 素子(京都大学医学研究科腎臓内科学)
演者:
丸山 彰一(名古屋大学腎臓内科)

教育講演8「妊娠高血圧腎症:the 'disease of theories'」

日時:10月7日(土曜日)16:00~16:30
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
西 慎一(服部病院腎臓内科)
演者:
金﨑 啓造(島根大学医学部)

教育講演9「ADPKD」

日時:10月8日(日曜日)9:00~9:30
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
深水 圭(久留米大学医学部内科学講座腎臓内科部門)
演者:
星野 純一(東京女子医科大学腎臓内科)

教育講演10「腎生検の意義と注意点~腎生検ガイドブック2020を中心に~」

日時:10月8日(日曜日)9:30~10:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
杉山 斉(川崎医科大学総合医療センター内科)
演者:
鶴屋 和彦(奈良県立医科大学腎臓内科学)

教育講演11「CKD-MBDガイドライン改訂の方向性」

日時:10月8日(日曜日)10:00~10:30
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
正木 崇生(広島大学病院 腎臓内科)
演者:
濱野 高行(名古屋市立大学大学院医学研究科腎臓内科)

教育講演12「腎移植レシピエントの内科的管理」

日時:10月8日(日曜日)10:30~11:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
升谷 耕介(福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学)
演者:
豊田 麻理子(熊本赤十字病院 腎臓内科)

研究倫理・医療倫理に関する研修会 学術集会への演題応募における倫理的手続きに関する指針

日時:10月8日(日曜日)9:00~10:00
会場:第4会場(1階 イベントホール東)

司会:
山縣 邦弘(筑波大学医学医療系腎臓内科学)
演者:
竹口 文博(東京医科大学)

腎病理企画 全身性疾患と腎病変

日時:10月7日(土曜日)13:40~15:40
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:
岡 一雅 (兵庫県立西宮病院 病理診断科)
上杉 憲子(福岡大学病理)

1. 高血圧に伴う腎病変

演者:
青木 茂久(佐賀大学医学部病因病態科学講座)

2. 加齢に伴う腎病変

演者:
益澤 尚子(市立大津市民病院 病理診断科)

3. 感染症に伴う腎病変

演者:
片渕 瑛介(産業医科大学第2病理学)

4. 妊娠に伴う腎病変

演者:
松岡 健太郎(東京都立小児総合医療センター病理診断科)

5. 薬剤に伴う腎病変(免疫チェックポイント阻害薬、分子標的薬を中心に)

演者:
原 重雄(神戸市立医療センター中央市民病院 病理診断科)

学生・研修医のための教育セミナー

日時:10月8日(日曜日)13:10~15:10
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:
牟田 久美子(長崎大学病院 腎臓内科)
谷山 佳弘(関西医科大学 内科学第二講座 腎臓内科)
森 龍彦(大阪医科薬科大学)

1. 著明な高血圧と貧血、血小板減少を呈した腎不全症例 診断は?治療は?

症例呈示・解説1:北村 彰則(関西医科大学 内科学第二講座 腎臓内科)
ミニレクチャー1:谷山 佳弘(関西医科大学 内科学第二講座 腎臓内科)

3. 担癌患者の低ナトリウム血症 どうアプローチして治療しますか?

症例呈示・解説2:伊藤 千貴(奈良県立医科大学 腎臓内科)
ミニレクチャー2:江里口 雅裕(奈良県立医科大学 腎臓内科)

ダイバーシティ推進委員会企画 薬づくりの現場での立場をこえた協働とこれからの起業の流れ

日時:10月7日(土曜日)15:40~16:40
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:
岸 誠司(川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学)
演者:
山本 憲幸(Flox Bio, Inc.)

クイズ

日時:10月7日(土曜日)15:40~16:40
会場:第4会場(1階イベントホール東)

ランチョンセミナー1「地域で診るCKDと腎性貧血 ~連携事例と今後の展望~」

日時:10月7日(土曜日)12:00~13:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:猪阪 善隆(大阪大学大学院医学系研究科 腎臓内科学)
演者:
1. CKD診療連携のコツ ~山梨での事例を踏まえて~
  原口 和貴(医療法人社団和水会 原口内科・腎クリニック)
2. 腎性貧血の課題と解決策 ~腎臓病の克服をめざして~
  柏原 直樹(学校法人川崎学園/川崎医科大学/川崎医科大学高齢者医療センター)
共催:アステラス製薬株式会社

ランチョンセミナー2「“リン厳格管理時代のCKD-MBD診療”~エビデンスとprecision medicineをつなぐ~」

日時:10月7日(土曜日)12:00~13:00
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:有馬 秀二(近畿大学医学部 腎臓内科)
演者:山田 俊輔(九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科)
共催:鳥居薬品株式会社

ランチョンセミナー3「MPGNの多様性-病理と臨床からの考究-」

日時:10月7日(土曜日)12:00~13:00
会場:第4会場(1階 イベントホール東)

司会:南学 正臣(東京大学大学院医学系研究科 腎臓・内分泌内科学)
演者:
1. 膜性増殖性糸球体腎炎への病理学的アプロ―チ
  清水 章(日本医科大学 解析人体病理学)
2. 膜性増殖性糸球体腎炎への臨床的アプローチ
  山縣 邦弘(筑波大学医学医療系 臨床医学域 腎臓内科学)
共催:ノバルティス ファーマ株式会社 メディカル・アフェアーズ本部

ランチョンセミナー4「糖尿病合併高血圧における新たな選択肢への期待」

日時:10月7日(土曜日)12:00~13:00
会場:第5会場(3階 301会議室)

司会:松岡 孝(岡山旭東病院 内科/倉敷中央病院糖尿病内科)
演者:内田 治仁(岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学)
共催:第一三共株式会社

ランチョンセミナー5「補体介在性TMA(aHUS)の診断と治療~aHUS診療ガイド2023~」

日時:10月7日(土曜日)12:00~13:00
会場:第6会場(4階 407会議室)

司会:香美 祥二(徳島大学病院)
演者:丸山 彰一(名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座 腎臓内科学)
共催:アレクシオンファーマ合同会社 メディカル・アフェアーズ本部

ランチョンセミナー6「血管と心臓弁膜の石灰化に着目したCKD-MBD管理」

日時:10月7日(土曜日)12:00~13:00
会場:第7会場(4階 405会議室)

司会:川西 秀樹(特定医療法人あかね会 土谷総合病院)
演者:稲熊 大城(藤田医科大学ばんたね病院 内科学講座)
共催:キッセイ薬品工業株式会社

ランチョンセミナー7「“腎生”100年時代の糖尿病診療におけるSGLT2阻害薬の強み」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第1会場(3階 コンベンションホール)

司会:内田 治仁(岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学)
演者:古波蔵 健太郎(琉球大学病院 血液浄化療法部)
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社/日本イーライリリー株式会社

ランチョンセミナー8「ダイジェストで送るCKD診療ガイドライン2023改訂薬物療法 ~腎性貧血治療も含めて~」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:久米 真司(滋賀医科大学内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科)
演者:桒原 孝成(熊本大学大学院生命科学研究部 腎臓内科学講座)
共催:協和キリン株式会社

ランチョンセミナー9「CKD患者におけるカリウム管理」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:深水 圭(久留米大学医学部 内科学講座 腎臓内科部門)
演者:岩野 正之(福井大学医学部 腎臓病態内科学講座)
共催:アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー10「新たな視点からみるCKDにおけるRAASの重要性」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第4会場(1階 イベントホール東)

司会:𦚰野 修(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 腎臓内科学分野)
演者:藤井 秀毅(神戸大学大学院医学研究科 腎臓内科学)
共催:バイエル薬品株式会社

ランチョンセミナー11「糖尿病性腎臓病の治療と課題」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第5会場(3階 301会議室)

司会:柳田 素子(京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学)
演者:古市 賢吾(金沢医科大学 腎臓内科学)
共催:田辺三菱製薬株式会社

ランチョンセミナー12「ループス腎炎患者の社会的寛解の意義を考える」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第6会場(4階 407会議室)

司会:丸山 彰一(名古屋大学大学院 腎臓内科学)
演者:大村 浩一郎(神戸市立医療センター中央市民病院 膠原病・リウマチ内科)
共催:大塚製薬株式会社 メディカル・アフェアーズ部

ランチョンセミナー13「がん薬物療法における腎障害~蛋白尿マネジメントを中心に~」

日時:10月8日(日曜日)12:00~13:00
会場:第7会場(4階 405会議室)

司会:安田 宜成(名古屋大学大学院医学系研究科 腎臓内科学)
演者:
1. 肝癌薬物療法のパラダイムシフトと新たな課題
  山下 竜也(金沢大学 先進予防医学研究センター)
2. がん薬物療法による腎障害と腎臓内科医の役割
  松原  雄(京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学)
共催:中外製薬株式会社

トワイライトセミナー1「尿酸治療薬の薬理学的作用機序と意義をもう一度考える~病型分類を踏まえて~」

日時:10月7日(土曜日)17:00~17:50
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:
浅野 健一郎(公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 腎臓内科/人工透析センター)

演者:西山 成(香川大学医学部薬理学教室)
共催:持田製薬株式会社

トワイライトセミナー2「糖尿病性腎症へのLDLアフェレシスを考える」

日時:10月7日(土曜日)17:00~17:50
会場:第4会場(1階 イベントホール東)

司会:
丸山 彰一(名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座 腎臓内科学)
演者:
田邊 克幸(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 血液浄化療法部)
宮田 仁美(京都桂病院 腎臓内科)
共催:
株式会社カネカメディックス

トワイライトセミナー3「腎臓病の克服を目指して-Journey from RENAAL to DAPA-CKD-」

日時:10月7日(土曜日)17:00~17:50
会場:第2会場(2階 レセプションホール)

司会:和田 淳(岡山大学 腎・免疫・内分泌代謝内科学)
演者:柏原 直樹(川崎医科大学高齢者医療センター/日本腎臓病協会)
共催:小野薬品工業株式会社/アストラゼネカ株式会社

モーニングセミナー1「MGRSの診断と治療」

日時:10月8日(日曜日)8:00~8:50
会場:第3会場(1階 イベントホール西)

司会:西 愼一(医療法人社団一陽会服部病院 腎臓内科・透析センター)
演者:鈴木 智(医療法人鉄蕉会亀田総合病院 腎臓高血圧内科)
共催:ヤンセンファーマ株式会社 メディカルアフェアーズ本部

モーニングセミナー2「ANCA関連血管炎の病態と治療」

日時:10月8日(日曜日)8:00~8:50
会場:第4会場(1階 イベントホール東)

司会:丸山 彰一(名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学 腎臓内科)
演者:
1. 腎病理から考えるアバコパンの可能性
  遠藤 知美(公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 腎臓内科)
2. ANCA関連血管炎ガイドラインと使用経験をふまえたアバコパンの位置づけ
  坪井 直毅(藤田医科大学医学部 腎臓内科学)
共催:キッセイ薬品工業株式会社

口演 ポスター

このサイトについて|Copyright © 第53回日本腎臓学会西部学術大会 All Rights Reserved.